サゴハチサゴハチ

検索型転職サイトの「マイナビミドルシニア」の口コミをご紹介します。

実際にネット上で調べてみると、良い評判はもちろんですが悪い口コミも多少ありました。

ここではあくまでも中立的な立場で真実をお伝えさせていただきます。

「マイナビミドルシニア」で転職活動をしようか迷っている方の参考になれば幸いです。

マイナビミドルシニアの公式サイトはこちら

マイナビミドルシニアの悪い評判・口コミを紹介!インターネットで調べてみた!

マイナビミドルシニアの悪い評判・口コミをインターネット上で調査してみました。

結論から言うと悪い評判はそれほど多くありませんが、X(Twitter)で少し投稿されていたので紹介します。

 

X(旧Twitter)で見つけた!マイナビミドルシニアの悪い口コミ・評判を3件紹介

マイナビミドルシニアは40~60代とあるので応募しやすそうですね。 以前検索した時にうちの地域だと件数がそんなに出てこなかったので暫く利用していません。

引用元:X(旧ツイッター)

サゴハチサゴハチ

マイナビミドルシニアは地域検索ができるため、勤務したい地域の求人数を確認することができます。口コミをされた方の地域では求人数が少なかったようです。そういった場合は他の転職サイトと併用して登録しておくことをおすすめします。

 

やはり求人が都市部に集中してますか。そうなると雇われる働き方が正しいのか考えてしまいますよねぇ

引用元:X(旧ツイッター)

サゴハチサゴハチ

地方よりも都市部に求人情報が集中してしまうのは仕方がありません。都市部に求人が片寄ってしまうのは、他の転職サイトでも同じです。マイナビミドルシニアを登録しながら、大手の転職サイトやエージェントとの併用が効率よく転職活動を行うためのポイントかもしれません。

 

年齢的には当然かと思いマイナビミドルシニアの求人情報見たら、殆どが警備業関連だったでござる。 ぶっちゃけ採用のハードルは高くないと思うけど、破産手続き中の私には絶対越えられない壁ですね

引用元:X(旧ツイッター)

サゴハチサゴハチ

ミドル、そしてシニアのに特化した転職サイトということで、特定の職種が多く掲載されていたようです。他の職種や専門的なキャリアがある方はエージェントを併用して未公開の求人情報を紹介してもらうことも検討してみてはいかがでしょ?

 

マイナビミドルシニアの悪い評判・口コミのまとめ

求人数が少ない点、特定の求人に偏っている点を指摘した投稿が目につきました。

さらに地方では求人数が少なく、都市部に集中している傾向が強いようです。

マイナビミドルシニアは素晴らしいサイトであることは間違いありませんが、他の求人サイトと併用することでシナジー(相乗浄化)がうまれる可能性も高まりです。

メリット、デメリットをよく理解してサイトを利用した下さいね。

 

マイナビミドルシニアの良い評判・口コミを紹介!インターネットで調べてみた!

マイナビミドルシニアの良い評判を調べてみた!

マイナビミドルシニアですが、「X」、「Yahoo知恵袋」を中心に良い評判や口コミが見られたのでまとめてみました。

まずはX(旧Twitter)の投稿を確認してみましょう。

 

X(旧Twitter)で見つけた!マイナビミドルシニアの良い評判・口コミを2件紹介!

マイナビミドルシニアの方に登録してます。全体的に給与が低いですが応募出来るものは有りますよ。en転職とかリクナビnext、dodaは数あるらしいですが50代応募可能でローラするしか無いかと思ってます。○○〇は残り物感が多い気がします。

引用元:X(旧ツイッター)

 

サゴハチサゴハチ

給与は低いが求人自体はそこそこあるようです。エリアによって求人数は変わってくるでしょうが、ミドル世代の転職は年齢が上がれば上がるほど厳しくなります。まずはサイトに登録をして、どのような求人がどの程度の条件で掲載されているのか知ることが重要です。ハイクラスの転職を希望する方は他のサイトのほうが良いかもしれません。

 

昨日、歌舞伎座タワー23階にて開催された、マイナビミドルシニア企業説明会に参加してきました。 直接多くの方に会社のご紹介が出来たことはもちろん、他社の求人方法やモロモロモロモロから、学ぶことも多く、いい経験になりました。 良いご縁があるといいな

引用元:X(旧ツイッター)

サゴハチサゴハチ

投稿者は企業の採用担当者でしょうか?求人活動では自分の足で企業説明会に行くことで、企業の担当者と直接お話ができます。当然、人事部や採用担当者と直接コンタクトがとれるので自分をアピールするには最適です。合同企業説明会には時間が許す限り出席したほうが良いですし、自分から積極的に企業のブースを回ることが大切です。

 

Yahoo!知恵袋で見つけた!マイナビミドルシニアの良い評判・口コミを1件紹介!

マイナビは案件少ないし本当にシニアの仕事しかない。

Yahoo!知恵袋:引用元

サゴハチサゴハチ

マイナビミドルシニアは案件が少ないものの、本当に「シニアの仕事しか掲載がない」という口コミです。ミドル、シニアの転職者がお仕事を探すのにミスマッチが発生しないのが、マイナビミドルシニアの特徴です。他のサイトで上手く転職活動が進んでいない方はぜひマイナビミドルシニアを利用してみて下さい。

 

マイナビミドルシニアの良い評判・口コミのまとめ

マイナビミドルシニアは給与を大きくアップすることは難しいですが、年齢にマッチした求人はきちんと取り扱ったいるようです。

年齢を重ねてくると、選択肢が狭まり転職活動も苦しくなってきます。

他のサイトで転職過活動が上手くいっていない場合、マイナビミドルシニアを1つの選択肢として検討してみて下さい。

 

マイナビミドルシニアとは

マイナビミドルシニアは40代、50代、60代向けの総合転職サイトです。

勤務地、給与、スキルなどみなさんにマッチした求人を探すことができます。

サイト自体がミドル・シニア世代を対象としているので、年齢によるミスマッチが防げます。

また、40歳からのパート、アルバイト探しにも力をいれてサポートをしてくれます。

もちろん、自分のキャリアやスキルを活かすにはどうしたらよいのか?

そういった悩みを解決する術もサイト内では用意されています。

他の転職サイトではなかなか内定が貰えなかったミドル・シニア世代におすすめの転職サイトと言えます。

次にマイナビミドルシニアのメリット、デメリットを確認してみましょう。

マイナビミドルシニアのメリットを紹介!5つに絞りまとめてみた!

  • ミドル・シニア世代に合わせた合同説明会がある
  • ミドル・シニアを積極採用している専用の求人がある
  • スキル、経験から仕事を探すことができる
  • 各地域ごとの就職・転職のトレンド情報を確認できる
  • プロフィールを登録しておくことでオファーが受けられる

などなど。

マイナビミドルシニアのデメリットを紹介!5つに絞りまとめてみた!

  • エリアによっては求人数が少ない場合がある
  • 年収が低く設定されている場合が多い
  • 地域によっては極端に求人数が少ない場合がある
  • 都市部に求人が集中してしまう
  • 特定の職種ばかり求人が掲載されている

などなど

 

マイナビミドルシニアをおすすめしない人は

  • 20~30代で転職を希望している人
  • 求人情報をたくさん調べたい人
  • ハイクラスの転職を望んでいる人
  • 求人情報が少ない地方に住んでいる人

などなど。

 

マイナビミドルシニアをおすすめする人

  • 40代以上で転職を希望している人
  • 求人数は少ないが、ミドル・シニア世代向けの求人を探している人
  • 給与、待遇面よりも、まずは内定をもらいたい人
  • マイナビミドルシニアの合同説明会に積極的に参加し、採用担当者とコンタクトを取りたい人
  • 他の転職サイトと併用して転職活動ができる人

などなど。

マイナビミドルシニアの公式サイトはこちら

マイナビミドルシニアの会社情報

基本情報 詳細
会社名 株式会社マイナビ 
住所 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号
公式サイト 公式サイトはこちらから

 

マイナビミドルシニアの評判や口コミのまとめ

マイナビミドルシニアは40~60代のミドル世代向けの転職サイトです。

転職エージェントではなく自分でサイトに登録をして、求人を自己検索で探すことになります。

勤務地によっては、求人情報が少ないなどのデメリットもありますが、ミドル世代向けの求人が掲載されているので登録しておきたいサイトの1つです。

ミドル世代は転職活動で苦戦する可能性もあるので、自分にマッチした転職サイトを選ぶことが重要です。

この記事を参考にマイナビミドルシニアを利用してもらえれば幸いです。