インディードと転職エージェントのdodaを5つの項目(年齢、職種、年収、料金、サービス)で比較してみました。

2つの転職サイトの良いところ悪いところ包み隠さずお伝えします。これからどちらのサービスを利用するべきか迷っている方の参考になれば幸いです。[/char]

インディードとdoda(デューダ)を比較してみた!5つの項目に厳選して解説

以下の5つの項目で、インディードとdoda(デューダ)を比較してみました。知りたい項目をクリックすると、その比較項目に一気に飛べるようになっています。

比較項目 比較結果
1:年齢で比較 対象年齢を比較してみました
2:職種を比較 職種で比較してみました
3:年収比較 年齢を比較してみました
4:料金を比較 料金を比較してみました
5:サービスを比較 サービスを比較してみました

インディードとdodaの対象年齢を比較!

インディードはすべての世代で利用が可能です。

一方、dodaは主に20代、30代の若い世代の転職希望者の利用が多いようです。

インディードとdodaの職種を比較!

インディードは転職サイトとは異なり、Wed上に掲載されている求人情報を自分で検索するシステムです。自分で検索条件を変えて好きな業種、職種を検索することができます。

一方、dodaは営業、IT、医療、公務員などを検索できる総合転職サイトといえる求人が多数紹介されています。

dodaはインディードと異なり、従来の転職と同じでサイト内に登録されている求人の検索しかできません。

doda(デューダ)の業種/職種
IT・通信業界、インターネット・広告・メディア業界、メーカー(機械・電気)業界、メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)業界、商社業界、医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療サービス、金融業界、建設・プラント・不動産業界、コンサルティング・リサーチ業界・専門事務所・監査法人・税理士法人、人材サービス・アウトソーシング・コールセンター、小売業界、外食産業・飲食業界、運輸・物流業界、エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー)業界、旅行、宿泊・レジャー業界、警備・清掃業界、理容・美容・エステ、教育業界、農林水産・鉱業、公社・官公庁・学校・研究施設、冠婚葬祭業、その他

インディードとdodaの年収を比較!

インディードはWed上でたくさんの求人を検索できるので、自分で検索条件を変えれば年収の高い案件、低い案件ともに検索ができます。

インディードを利用すれば、お家でハローワークの求人検索もできるし転職サイトの検索もできるイメージです。

それに対して、dodaは20代、30代中心の転職サイトのため、ミドル世代の転職後の年収と比較すると低く設定されています。また、dodaのサイト内では業種、年代別、都道府県別などの年収を細かくチェックできます。ぜひ、一度確認してみてください。

インディードとdodaの料金を比較!

インディード、dodaともに無料でサイトを利用することができます。

インディードとdodaのサービスを比較!

インディードは検索型求人サイトでキーワード×勤務地を入力して自分で求人を探すことができます。

Wed上にあるたくさんの求人情報を一瞬で検索してくれるのです。

例えば、Googleで調べごとをするようにインターネット上の求人情報を、インディードの検索エンジンで調べることができます。

一方、dodaも検索型求人サイトでキーワード×勤務地と入力して自分で求人を探すことができます。

登録されているたくさんの求人から、自分に合った案件を探すことができます。

また、企業スカウトやエージェントから仕事を紹介してもらえます。

インディードがおすすめな人

    • 転職したい企業が具体的に決まっていない人
    • 特定の転職サイトに登録をせずに、まずは色々な求人を検索したい人
    • まずは希望する業種、職種の求人がどの程度あるのか検索したい人
    • 自分が登録してる転職サイトに掲載されていない求人情報を広域から検索して探したい人

    などなど。

    インディードの公式サイトはこちら

      dodaがおすすめな人

      • サイトに登録をしてエージェントに仕事を紹介してもらいたい人
      • 企業からスカウトを受けたい人
      • 自分でもサイト内の求人情報を検索したい人
      • 質、量、バリエーション豊かな業種、職種から求人を探したい人

      などなど。

      dodaの公式サイトはこちら

      インディードとdoda(デューダ)を徹底比較した!2つのサイトのまとめ

      今回は、転職サイトの中でも有名なインディードとdodaを5つの項目で比較してみましたが、参考になりましたでしょうか?

      最後に2つのサイトを簡単にまとめてみました。

      インディード

      インディードは自分で求人情報を検索しながら求職活動を行うスタイルです。

      インディードは特定の転職サイトに登録して、求人を探すスタイルではありません。

      Googleで調べごとをするように、インターネット上にある求人情報をインディードの検索エンジンを使用して個人で探すイメージです。

      そのため、特定のサイトに登録しなければ閲覧できない「非公開求人」を検索することはできません。

       

      doda(デューダ)

      ハイクラスの転職エージェントと比較すると、年収アップはそれほど望めないかもかもしれません。

      しかし、20代、30代をターゲットとした転職エージェントサイトで質と量ともに申し分のない求人がたくさん登録されているのがdoda(デューダ)の特徴です。

       

      今回説明した比較項目を参考に、みなさんに合った転職サイトを選んでいただければ幸いです。

      紹介した転職サイトはどちらも素晴らしいサービスを提供しているので安心して利用して下さい。