IT、エンジニアにおすすめの転職サイト3選を紹介!
IT、エンジニア向けの転職サイトはいくつかありますが、厳選して3社紹介します。
日本ではIT技術者やエンジニア不足が課題とされています。
今後もITやエンジニアの需要はますます増加していきます。
ITやエンジニア関連の転職サイトで成功した方の口コミを確認すると、「年収が上がった」「待遇が良くなった」という声がよく聞かれました。
未経験の方を歓迎している求人もあるので、サイトに登録してキャリアチャレンジするのも良いでしょう。
Geekly:ギークリー
基本情報 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社Geekly(ギークリー) |
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-11-18渋谷パークプラザ 4F |
公式サイト | https://www.geekly.co.jp |
GeeklyはIT、Wed、ゲーム業界に特化した転職エージェントで、ITに詳しいアドバイザーが100人以上も在籍しています。
アドバイザーは
- IT部門
- エンジニア部門
- クリエーター部門
- IT営業、マーク部門
というように専属の部門が設けられています。
求人情報を確認すると、高収入の求人が多数掲載されています。
IT、エンジニアの仕事をしており、転職を検討されているかたはまずGeeklyに登録することをおすすめします。
>>Geekly:ギークリーの良い評判〜悪い評判をチェックする<<
Green:グリーン
基本情報 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社アトラエ |
住所 | 〒106-0045
東京都港区麻布十番1丁目10番10号 ジュールA 8F |
公式サイト | https://www.green-japan.com |
「転職をカジュアルに」を合言葉に、面接前に企業の担当者と面談ができるのが特徴。
約6割以上の方が企業の担当者から直接連絡をもらい転職しています。
それだけ、企業側も求職者の情報を把握して良い人材の確保に努めているようです。
また、年収を確認するとハイクラスの求人が多いのも特徴です。
>>Green:グリーンの悪い評判〜良い口コミをチェックする<<
転職ドラフト
基本情報 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社リブセンス |
住所 | 〒105-7510 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10階 |
公式サイト | https://job-draft.jp |
エンジニア向けの人材を募集する時、企業が年収を公表して直接求職者に指名を行う、競争入札型転職サイトです。
野球で毎年ドラフト会議が行われているように、みなさんがサイトに登録して企業から指名されるのを待ちます。
次回開催予定日が決まっており、それまでにエントリーする必要がります。
自分の市場価値を年収含めて知ることができる点が大きな特徴です。
自分のキャリアやスキルの市場価値がわかれば、就業中の企業に対して年収を提示して待遇を改善してもらうことも可能です。また、そのまま転職してしまっても良いでしょう。